〒 410-0832 静岡県沼津市御幸町10-27


- Home
- 沼津の歯科医院について
- 【沼津】小児歯科(矯正)に関するFAQ 子供の矯正治療のメリット 歯並びを整えるなら
【沼津】小児歯科(矯正)に関するFAQ 子供の矯正治療のメリット 歯並びを整えるなら
「子供の歯並びが気になるけれど、小さいうちに矯正治療を受けたほうが良いのかな?」と迷われている方もいらっしゃると思います。
こちらでは、沼津で小児歯科に対応している矢田歯科医院が、子供のうちに矯正治療を受けるメリットをご説明します。また、矢田歯科医院の小児歯科に寄せられる、よくある質問にもお答えします。沼津で子供の矯正治療をご検討中の方は、参考にしてみてください。
子供のうちに矯正治療を受けるメリットとは?

永久歯を抜かなくても良い
乳歯はやわらかいため、動きやすい特徴あります。永久歯が生え揃う前に矯正を行うと、治療がスムーズに進み、永久歯の抜歯をせずにすむことがあります。
顎の成長のコントロールが可能
正常な顎の発育を妨げるような、癖や歯並びを改善することによって、顎や顔のバランスも整います。これは、10~11歳以下の子供の時期にしかできません。
舌癖が直り、口の本来の機能が戻る
舌が口から出るなどの舌癖は、歯並びの他、食べ物の咀嚼、発音などに大きく影響します。早くに舌癖を改善すると、本来の口の機能が戻ってきます。
永久歯の矯正期間が短くなる
顎の成長をコントロールしたり、永久歯が正しい位置に生えてくるように誘導したりすることで、永久歯の矯正期間が短くなったり、不要になったりすることがあります。
矯正治療が必要な場合は、顎の発達が終わらないうちに始めるのが良いです。沼津で「子供の歯並びが気になる」という親御さんは、まずは矯正治療が必要かどうか、矢田歯科医院の小児歯科へ相談にお越しください。
沼津の矢田歯科医院に寄せられる小児歯科(矯正)に関するFAQ
Q1.子供の歯科矯正はいつ頃から始めた方が良いですか?
A.小学校二年生頃です。6歳臼歯が生えてくるこの時期に、整えておいた方が良いです。
Q2.子供の歯科矯正にはどのくらいの費用がかかりますか?
A.最後までで、30万円程度かかります。
Q3.別の歯科医院で行った矯正でも引き継いで診てもらうことは可能でしょうか?
A.もちろん可能ですので、お気軽にご相談ください。
Q4.小児矯正はどのくらいの頻度で通わなければならないでしょうか?
A.月に1回のペースでお越しください。
Q5.子供が受験を控えているのですが、矯正治療を受けても大丈夫でしょうか?
A.ストレス面などを考慮した上で対応しますので、大丈夫です。
Q6.小児矯正の期間はどのくらいでしょうか?
A.およそ2~3年間です。
Q7.子供が矯正装置を嫌がることはありますか?
A.特にありません。どちらかというと、矯正装置を失くすことが多いです。専用ケースを販売していますので、使用することをおすすめします。
Q8.小児矯正を行えば、その後は歯並びが悪くなることはないのでしょうか?
A.後戻りするケースもあります。そのため、矯正後は「後戻り防止(リテナー)」といったメンテナンスをしっかり行うことが大事です。
Q9.矯正中は虫歯になりやすいのでしょうか?
A.なりやすいです。ブラッシングをしっかり行ってください。
Q10.矯正装置が壊れることはありますか?また、壊れた場合は再度費用がかかるのでしょうか?
A.あります。壊れた際は、無料で対応しますのでご連絡ください。
ここに記載のない疑問点については、沼津の矢田歯科医院へお気軽にお問い合わせください。
沼津で子供の歯並びが心配な方は小児歯科に対応している矢田歯科医院へご相談を

子供のうちに矯正治療を受けるメリット、沼津の矢田歯科医院に寄せられる小児歯科(矯正)に関するFAQをご紹介しました。
歯科矯正が必要な歯並びであれば、子供のうちから矯正治療を始めることをおすすめします。子供の頃から行うことによって、永久歯の抜歯が最小限に抑えられたり、永久歯が生えてからの矯正期間が短くなったりする可能性があります。
ただし、矯正治療は保険適用外であり、「長期間、歯科医院に通わなければならない」「定期的に器具を調整しなければならない」などのデメリットもあります。矯正内容や料金、リスクなどもお伝えしますので、お子様の歯並びが気になる方は、沼津で小児歯科に対応している矢田歯科医院へご相談ください。
歯の治療や矯正歯科について矢田歯科医院がご紹介
- 【沼津】インプラントの料金 保険適用の有無 医療費控除について
- 【沼津】インプラント治療の流れ 抜歯後のインプラントはジルコニアセラミック
- 【沼津】矯正歯科をご検討中の方は必見!歯並びが悪くなる癖 出っ歯や噛み合わせの相談
- 【沼津】矯正歯科(噛み合わせや出っ歯の治療)のメリットやリスク(再治療や後戻り)
- 【沼津】矯正歯科(治療)にかかる期間 裏側矯正や再治療・後戻りに関するご相談
- 沼津の矯正歯科で舌のトレーニング!「MFT」とは 噛み合わせや出っ歯が気になる方
- 沼津の小児歯科(キッズルーム付き)一覧 子連れで虫歯治療や矯正治療を受けたい方
- 【沼津】小児歯科がお伝えする乳歯の役割 乳歯が虫歯になりやすい理由 放置せずに検診を
- 【沼津】小児歯科(矯正)に関するFAQ 子供の矯正治療のメリット 歯並びを整えるなら
- 沼津の小児歯科(キッズルーム付き)矢田歯科医院の魅力 検診時に!無料託児所について
沼津で小児歯科に対応する歯医者をお探しなら矢田歯科医院へ
名前 | 矢田歯科医院 |
---|---|
院長 | 矢田 誠 |
副院長 | 矢田 理都子 |
住所 | 〒410-0832 静岡県沼津市御幸町10-27 |
TEL | 055-931-0157 |
診療時間 |
|
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日(初診・急患随時受け付け) |
駐車場 | 60台 |
アクセス |
「JR沼津駅」からお車で約10分 「沼津市役所」からお車で約3分 沼津市「八間道路」から「沼津市役所」のある交差点を清水町「徳倉大橋」方面へ向かうと約700メートル左にセブンイレブンがあります。 そのすぐ手前の信号を右折すると約20メートルで左側【矢田歯科医院】です。 |
URL | https://yatashika.jp/ |