〒 410-0832 静岡県沼津市御幸町10-27

「出っ歯なので口元にコンプレックスがある」「歯並びがきれいな人に憧れている」など、矯正歯科に興味をお持ちの方は、多いのではないでしょうか?矯正治療には、様々なメリットがありますが、リスクもあります。
こちらでは、沼津で矯正歯科に対応している矢田歯科医院が、矯正治療のメリットとリスク(再治療や後戻りなど)についてお伝えします。
出っ歯や噛み合わせなどを矯正するメリット

噛み合わせや出っ歯が気になっている方へ、歯を矯正するメリットをお伝えします。
歯並びが良いと口元が美しい
歯が整うと自然な口元になり、顔の全体的なバランスも整います。
歯並びが悪いというコンプレックスから開放される
歯並びが悪いと、話したり笑ったりという行為にコンプレックスを持つことがあります。歯並びがきれいになると、コンプレックスから開放され、より自然で魅力ある表情や笑顔でコミュニケーションが取れるようになります。
身体のバランスが整いやすくなる
歯並びは、姿勢にも影響します。歯並びが良くなると、顎や背骨のズレ、身体の歪みも整いやすくなります。
虫歯や歯周病にかかりにくくなる
歯並びが悪いと、歯の汚れをきれいに落とせないため、虫歯や歯周病になりやすいです。歯並びが良くなると、磨き残しが減るため、虫歯や歯周病にかかりにくくなります。
食べ物を消化しやすくなる
噛み合わせが良くなると、食べ物をしっかり噛むことができます。よく噛むと唾液の分泌量が増え、栄養の消化・吸収も良くなる傾向にあります。
睡眠時の無呼吸を予防する
顎が小さく歯並びが悪いと、寝ている間に舌が喉の奥に落ち込んで、うまく呼吸できないことがあります。酸素不足で目が覚めたり、眠りが浅かったりすると、睡眠の質が下がります。矯正歯科で治療を受け、顎が適切に広がると、呼吸もしやすくなります。
再治療や後戻りもあり得る矯正治療のリスク

矯正治療を行うにあたって、メリットも大きいですが、リスクも伴います。
痛み
矯正歯科で治療を行った後の1週間ほどは、噛むと痛みがあります。段々と落ち着いてきますが、痛み止めの使用も可能です。
粘膜の炎症
矯正器具が、口の粘膜に触れて口内炎になることがあります。保護のワックスを使用します。
歯や歯質のトラブル
治療中は、歯がしみたり歯の表面がすり減ったりすることが考えられます。
虫歯や歯周病
矯正中は、歯磨きが難しく、汚れがきれいに取れないことがあるため、虫歯や歯周病になる可能性があります。
抜歯
矯正のために、抜歯することがあります。問題がある歯を優先的に抜歯して、矯正治療ができるかを検討します。
発音
矯正中は舌が動きにくく、サ行・タ行・ラ行などが発音しにくいですが、1ヶ月ほど経つと器具にも慣れ、発音できるようになることが多いです。
後戻り
大人の場合、顎の骨はそのままで、抜歯により歯列を動かすことが多いため、治療後に元の歯の位置に戻ろうとする力が働きます。子どもの場合、早期に治療を始めると、後戻りはしにくいとされています。子どもの矯正は、歯を正常な位置に移動させながら顎の骨を育てるため、元に戻ろうとする力が働きにくいのです。その分、矯正には時間がかかります。後戻りの予防は、「リテーナー」という安定装置を使用し、きれいな歯並びを維持します。
矯正歯科での治療には、上記のようなリスクが伴います。沼津の矢田歯科医院では、個人に応じた治療を納得いただいた上で進めていきます。できるだけ後戻りや再治療を行うことないように、注意深く治療を行いますので、沼津で矯正治療をご検討中の方は、ご相談ください。
沼津で矯正歯科に対応している矢田歯科医院はメリットやリスクもわかりやすく説明
矯正治療のメリットやリスクについてお伝えしました。歯並びが良くなると、姿勢の良さやコンプレックスの解消などにつながりますが、後戻りや再治療といったリスクもあります。
沼津の矢田歯科医院では、成長期のお子様を対象にした床矯正治療(保険適用外)を中心に対応しています。床矯正治療は、歯を動かすのではなく、顎の成長を促しながら、歯と顎のバランスを整えていく矯正方法です。治療には年齢制限があり、月に1回の来院を2年程度続ける必要があります。料金は30万円程度ですが、床矯正治療だけでは歯並びが整わない場合もあります。状態に合わせて、ブラケット矯正や、抜歯が必要な矯正に移行すると、その分の費用も必要です。
メリットやリスク、料金などもわかりやすく説明しますので、沼津で噛み合わせの悪さや出っ歯などにお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
歯の治療や矯正歯科について矢田歯科医院がご紹介
- 【沼津】インプラントの料金 保険適用の有無 医療費控除について
- 【沼津】インプラント治療の流れ 抜歯後のインプラントはジルコニアセラミック
- 【沼津】矯正歯科をご検討中の方は必見!歯並びが悪くなる癖 出っ歯や噛み合わせの相談
- 【沼津】矯正歯科(噛み合わせや出っ歯の治療)のメリットやリスク(再治療や後戻り)
- 【沼津】矯正歯科(治療)にかかる期間 裏側矯正や再治療・後戻りに関するご相談
- 沼津の矯正歯科で舌のトレーニング!「MFT」とは 噛み合わせや出っ歯が気になる方
- 沼津の小児歯科(キッズルーム付き)一覧 子連れで虫歯治療や矯正治療を受けたい方
- 【沼津】小児歯科がお伝えする乳歯の役割 乳歯が虫歯になりやすい理由 放置せずに検診を
- 【沼津】小児歯科(矯正)に関するFAQ 子供の矯正治療のメリット 歯並びを整えるなら
- 沼津の小児歯科(キッズルーム付き)矢田歯科医院の魅力 検診時に!無料託児所について
沼津で矯正歯科に対応する歯医者をお探しなら矢田歯科医院へ
名前 | 矢田歯科医院 |
---|---|
院長 | 矢田 誠 |
副院長 | 矢田 理都子 |
住所 | 〒410-0832 静岡県沼津市御幸町10-27 |
TEL | 055-931-0157 |
診療時間 |
|
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日(初診・急患随時受け付け) |
駐車場 | 60台 |
アクセス |
「JR沼津駅」からお車で約10分 「沼津市役所」からお車で約3分 沼津市「八間道路」から「沼津市役所」のある交差点を清水町「徳倉大橋」方面へ向かうと約700メートル左にセブンイレブンがあります。 そのすぐ手前の信号を右折すると約20メートルで左側【矢田歯科医院】です。 |
URL | https://yatashika.jp/ |