〒 410-0832 静岡県沼津市御幸町10-27


- Home
- 沼津の歯科医院について
- 【沼津】小児歯科がお伝えする乳歯の役割 乳歯が虫歯になりやすい理由 放置せずに検診を
【沼津】小児歯科がお伝えする乳歯の役割 乳歯が虫歯になりやすい理由 放置せずに検診を
子供の歯については、「歯磨きを嫌がる」「よく噛まない」など親の悩みもたくさんあることでしょう。虫歯になった乳歯を治療しないと、顎や永久歯に悪影響を与える可能性が高くなります。
ここでは、乳歯の役割、乳歯が虫歯になりやすい原因、虫歯を放置することによる悪影響についてお話します。沼津で小児歯科の受診をお考えの方は、予め知っておくと役立つ情報ばかりです。ぜひ、参考にしてください。
乳歯は虫歯になりやすい!検診をきちんと受けよう

乳歯は、赤ちゃんのときに生えてくる歯のことです。乳歯が抜けると永久が生えてきます。乳歯の発達は、今後の歯の基礎となるためとても重要です。ここでは乳歯の役割をご紹介します。
噛む
食べ物を噛み切り、細かくして胃に送ることで、栄養素の消化・吸収を助けます。よく噛むと、顎が刺激されて発達し、顔の形も整ってきます。
発音
乳歯が生えると正しい舌の位置が定着し、言葉をうまく発音できようになっていきます。
永久歯の誘導
乳歯が抜けると、その後に永久歯が生えますが、その永久歯を正しい位置に誘導する働きがあります。
乳歯を健康に保つには、歯磨きはもちろんのこと、食生活を見直したり、歯科検診に行ったりして虫歯を予防することが大切です。沼津の小児歯科で乳歯の検診を受けたいとお考えの方は、ぜひ沼津の矢田歯科医院にご相談ください。
乳歯が虫歯になりやすい理由・時期

エナメル質が薄い
永久歯は、固いエナメル質で守られていますが、乳歯は永久歯の半分ほどしかありません。そのため、虫歯が進行してしまう可能性が高くなります。
乳歯は神経の割合が大きい
生え変わりのときに乳歯の根っこを溶かすため、虫歯が進行すると神経に達するのが早いとされています。
奥歯に汚れがたまりやすい
奥歯の表面には溝がたくさんあって、汚れがたまりやすいです。特に子供は顎が小さく、奥歯が磨きにくいため、汚れが蓄積しやすいと言えます。
痛いことをうまく話せない
まだ、うまく自分の状態を話せない小さな子供は、歯が痛いことを親に伝えるのが難しいものです。親が気づいたときには、虫歯が進行していることもあります。
上記の理由により、乳歯の虫歯は進行していきます。また、乳歯が虫歯になりやすいと言われている時期は、1歳7ヶ月〜2歳7ヶ月です。この時期を「感染の窓」といい、この時期を過ぎれば、虫歯に感染しにくくなるとされています。
乳歯の虫歯を放置してはいけない理由
「乳歯は生え変わるから、虫歯になっても大丈夫」と思っていませんか?乳歯の虫歯は、永久歯に様々な影響を与える可能性があります。
永久歯の歯並びが悪くなる
虫歯がひどくなると、自然に抜けるよりも早く乳歯を失ってしまいます。すると、抜いた歯の両側の歯が傾いたり、移動したりして、永久歯が生えるための充分なスペースがなくなり、歯並びが整いにくくなります。
永久歯の発育を阻害する
乳歯の虫歯が歯髄にまで達してしまうと、乳歯の下で発育している永久歯に悪影響があります。変色したり、凹んだりしている永久歯が生えてくる可能性があります。
他の歯も虫歯になるリスクが高くなる
虫歯を放置すると、口の中で細菌が増え続け、他の歯も虫歯になってしまうリスクが高まります。
顎が充分に発達できない
虫歯になってきちんと噛むことができないと、顎が発達せずに噛む力にも悪影響を与えます。
偏食になりやすい
虫歯になると、食べ物を噛むときに痛んだり、噛みにくくなったりします。固いものを避けて食べるようになるなど、偏食に傾きやすくなります。
このような悪影響が出ないうちに、乳歯の虫歯は治療しておきましょう。沼津の矢田歯科医院の小児歯科では、虫歯治療の他、乳歯の検診、歯並びのチェックも行っていますので、お気軽にご相談ください。
沼津の小児歯科の検診を受けて子供の歯を守ろう
乳歯は、虫歯になりやすい素因が色々とあります。乳歯の虫歯を放っておくと様々リスクがあるため、早めの受診をおすすめします。沼津の矢田歯科医院では、小児歯科に対応しています。乳歯の虫歯の治療だけでなく、乳歯の検診や歯磨きの指導も行っています。沼津で小児歯科をお探しの方は、ぜひご連絡ください。
歯の治療や矯正歯科について矢田歯科医院がご紹介
- 【沼津】インプラントの料金 保険適用の有無 医療費控除について
- 【沼津】インプラント治療の流れ 抜歯後のインプラントはジルコニアセラミック
- 【沼津】矯正歯科をご検討中の方は必見!歯並びが悪くなる癖 出っ歯や噛み合わせの相談
- 【沼津】矯正歯科(噛み合わせや出っ歯の治療)のメリットやリスク(再治療や後戻り)
- 【沼津】矯正歯科(治療)にかかる期間 裏側矯正や再治療・後戻りに関するご相談
- 沼津の矯正歯科で舌のトレーニング!「MFT」とは 噛み合わせや出っ歯が気になる方
- 沼津の小児歯科(キッズルーム付き)一覧 子連れで虫歯治療や矯正治療を受けたい方
- 【沼津】小児歯科がお伝えする乳歯の役割 乳歯が虫歯になりやすい理由 放置せずに検診を
- 【沼津】小児歯科(矯正)に関するFAQ 子供の矯正治療のメリット 歯並びを整えるなら
- 沼津の小児歯科(キッズルーム付き)矢田歯科医院の魅力 検診時に!無料託児所について
沼津にある小児歯科で乳歯の検診をするなら矢田歯科医院へ
名前 | 矢田歯科医院 |
---|---|
院長 | 矢田 誠 |
副院長 | 矢田 理都子 |
住所 | 〒410-0832 静岡県沼津市御幸町10-27 |
TEL | 055-931-0157 |
診療時間 |
|
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日(初診・急患随時受け付け) |
駐車場 | 60台 |
アクセス |
「JR沼津駅」からお車で約10分 「沼津市役所」からお車で約3分 沼津市「八間道路」から「沼津市役所」のある交差点を清水町「徳倉大橋」方面へ向かうと約700メートル左にセブンイレブンがあります。 そのすぐ手前の信号を右折すると約20メートルで左側【矢田歯科医院】です。 |
URL | https://yatashika.jp/ |